下山は失敗!

今回は下山に堤石峠から黒倉へ下りてみようと目論んでたが、途中から酷い薮になり、時間も遅くなってきてたので迷ってる余裕が無く、あえなく退散。
堤石トンネルを歩いて戻ることに

素掘りのトンネルなのでなかなか不気味だけど、前に歩いた時より照明が明るくなったようで

ここもバイパスが出来るので旧道になり、伊勢神トンネルみたいな心霊スポットになるな。

その時には「俺はここを何度も歩いて通ったぜ!」と自慢できるか!?


この記事へのコメント
今晩は~、初めまして。、よくコチラへは山歩きにみえるようですねぇ。岩古谷は、山頂から 真下。雄滝女滝を通る下山コースが好きです。昨日は最高の展望でしたでしょうね?
Posted by totutotu at 2009年10月05日 23:48
totu様
こんばんは、はじめまして。
設楽の方ですね?私は岡崎ですが設楽の山、川が好きでしょっちゅう行きます。
この日は快晴!眺めも最高でした。
堤石トンネルに下りるルートですよね。自分もよく通りますが、滝の所の荒れた神社がいつも気になります。
Posted by ケセラセラ at 2009年10月06日 21:57
(><)、、よく言っときます。観光協会に頼るだけじゃいかんけど、、。そこらじゅう不備だらけです。一時 流行って廃れ、そのまま放置。そのくらいなら、かえって何もしんほうがいい。

「千と千尋の、、、、」を思い出します。荒れたテーマパーク、環境や自然を営利感覚で入る、、、、。かたわらの岩に根ばる根っこ程の趣旨もない。なんとかせんと。

また、お気づきの点 ありましたら お聞かせ下さい。
Posted by totutotu at 2009年10月06日 23:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
下山は失敗!
    コメント(3)